声帯ポリープは、のどの奥の声帯にできる良性の病気です。声を出す職業の人、カラオケ好きの人、喫煙者などでできやすく、声がかれる、声が途切れるなどの症状が続くようになります。のどを安静にする、手術により切除するといった治療で改善が期待できますが、再発を防ぐためにも、声帯に負担をかけない生活を心がけることが重要です。
声帯は、発声するために必要な器官で、
声帯ポリープとは、声帯の粘膜が充血し、やがて血管が破れて血の塊(
ほかにも、喫煙による慢性的な刺激や、風邪の際に激しく咳き込むといった、突発的な負荷によりできることもあります。
声帯にポリープができると、左右の声帯がしっかり閉じなくなり、振動が不規則になることでさまざまな症状があらわれます。
初期症状としてはのどの奥に何かが詰まっているような、イガイガした感覚を生じます。こうしたのどの違和感は、うがいをしても改善しません。
進行すると、やがて発声しづらい状態となり、声がかれる、声が出てもかすれたような状態となります。ほかにも、発声時に空気がもれる、会話の途中で声が途切れる、食事の際や唾液を飲み込むときにしみるような痛みを感じる、といった場合もあるようです。
ほとんどの場合、ポリープは左右いずれかの声帯にできますが、長く放置したり、ポリープが大きかったりする場合は、反対側の声帯に症状が現れることもあります。ごく稀ですが、ポリープが非常に大きいサイズの場合、呼吸困難を起こす可能性もあります。
問診により症状を確認し、声帯を観察し、ポリープがあるかどうかを確認します。一般的には、喉頭ファイバースコープを用いた内視鏡検査によって診断が行われます。観察だけでは診断がつかない場合や、別の病気が疑われる場合は、声帯ポリープの一部を切り取り、顕微鏡でくわしく観察する「生検」が行われる場合もあります。
声帯ポリープの治療として、まずは声帯の安静を保つ保存療法が行われます。保存療法では、なるべく声を出さないようにし、喫煙を控えるなど、声帯を刺激する行為を避けます。同時に、消炎酵素剤、消炎鎮痛剤・ステロイドなど、症状に合わせた薬剤を投与して声帯の炎症を鎮めます。また、複式呼吸などの発声訓練を行い、声帯に負担をかけない発声方法を習得していきます。
これらの治療により声帯の血腫が吸収され、自然治癒が期待できる場合もあります。ただ、効果が現れるまで時間がかかるケースが多く、数カ月続けてもほとんど効果が現れなかったり、最終的に症状が残ったりする場合もあります。
数カ月間、保存療法を続けても症状が改善せず、日常生活に支障がある場合は、手術療法という選択肢もあります。
声帯ポリープの手術療法は、全身麻酔により顕微鏡を用いてポリープを切除する方法と、局所麻酔によりファイバースコープで患部を観察しながらポリープを局切除する方法があります。どちらの手術となるかは、ポリープの大きさや、職業(声をよく使うかどうか)など、患者さんの状況を踏まえて決めていきます。
なお、手術後は約1週間程度、声帯を守るために声を出すことは禁止されます。その後は、経過観察を行い、手術の効果と声帯の回復状況を確認していきます。
声帯ポリープは再発の可能性のある病気です。手術で切除しても、同じ条件がそろえば再発しやすいため、声帯に負担をかけない生活を心がけることが基本になります。たとえばカラオケで大声を出して歌うといった行為は控え、発声は複式呼吸を意識して、喫煙はやめるなど、声帯を守ることを意識しましょう。
声帯ポリープ自体は良性の病気で、進行してがんになることはありません。ただ、のどが炎症をおこしやすい人や長期間、喫煙をしている人は喉頭がんなどのリスクが高くなります。また、なかには、喉頭がんやその他の悪性腫瘍によって声がかれる場合もあります。
「最近声がかすれている」「のどに違和感がある」など、のどの調子がおかしいと感じた時は、放置せず、早めに当クリニックにご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~12:00 |
◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | ◎ 13:00まで |
休 |
午後 15:00~19:00 |
◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | 休 | 休 |
補聴器外来は月曜、金曜、土曜のみ(ご予約には受診が必要です) | |||||||
休診日:水曜、日曜、祝日/土曜は9:00~13:00まで |