2025.04.04
花粉症と副鼻腔炎(蓄のう症)
スギ花粉のピークを迎え、ヒノキ花粉の飛散も本格化して、花粉症による鼻の症状で困っている方も多いのではないでしょうか。
花粉症やアレルギー性鼻炎による鼻の炎症から、
副鼻腔炎とは、鼻の周辺にある副鼻腔という空洞の粘膜が炎症を起こす病気です。
主な症状は、ドロッとした黄色い鼻水、鼻づまり、目や頬が痛む、鼻水が喉に落ちる
風邪や花粉症などで鼻水や鼻づまりが長引く場合は、副鼻腔炎かもしれません。
また、副鼻腔炎を繰り返したり、3カ月以上症状が続くと慢性化して治りにくくなりますので、気になる症状がある場合は早めに当院へご相談ください。
副鼻腔炎(蓄のう症)についてはこちら
診察について|副鼻腔炎(蓄のう症)
携帯電話、スマホ、パソコンから予約が可能なオンライン予約受付はこちら
はなまるクリニックのオンライン予約受付