2025.10.10
秋の花粉症
秋なのに鼻がムズムズする、風邪を引いていないのにくしゃみ鼻水がとまらない。
その症状は、秋の花粉症かもしれません。
春のスギ、ヒノキの花粉症はよく知られていますが、秋にアレルギー症状を引き起こす花粉はブタクサやヨモギなどがあります。
ブタクサやヨモギは8月から10月にかけて花粉が飛散しますが、温暖化の影響で飛散時期が長くなることが懸念されています。
外出の際はマスクをする、花粉が付きにくい素材の服を着る、帰宅したら洗顔やうがいをする、こまめに掃除をするなど、春の花粉症とかわらない対策をとりましょう。
はなまるクリニックでは、注射器を使わずに指先から1滴の採血で検査できるアレルギー検査を行っています。
2歳以降の小さなお子さんから検査できますので、アレルギー症状かな?と気になる場合はお気軽にご相談ください。
アレルギー検査についてはこちら
診察について|ドロップスクリーン(アレルギー検査)
花粉症やアレルギーについてはこちら
診察について|花粉症やアレルギーについて
診察について|小児のアレルギー
はなまるクリニックのオンライン予約受付はこちら